福祉型障害児入所施設 桜園児童部
入所児に対して可能な限り、日常生活の自立はもちろん、将来その入所児が社会に適応して健全な社会生活を営むことが出来るように、また社会の一員として 安心した生活が送れるように、必要な生活支援と個々の入所児の特性に応じた発達支援などを行います。
サービスの内容
施設入所支援・日中一時支援・短期入所
●入所定員数 20名
●日常生活の支援
・食事の提供
・入浴
・排泄
・着脱衣、整容等
●機能訓練
●生活相談
●健康管理
●レクリエーション
●その他入所児の支援に関すること
訓練・活動内容
「自分のことは自分で出来るようになる」という目標に向かって、自分の服をタンスに直したり、決められたお手伝いをしたりと毎日、元気いっぱいに頑張っています。平日学校から帰ってきてからは、カラオケをしたり、作品を作ったり、 外で元気に遊ぶなどして過ごし、休日の日は、ドライブへ出かけたり、おやつ作りにも楽しく参加しています。月に1回、行事を取り入れることで、子供たちは楽しい園生活を過ごしています。園外活動ではお弁当を持って行き、公園で遊んだり、動物との触れ合い、水遊び・・・等など様々な行事を予定しています。
入所について
入所をご希望の方は、サービス概要などをご説明させて頂きますので、一度お電話にてご連絡ください。
TEL.0942-53-8342(代)
活動中の様子
 |
 |
お花見 |
こいのぼり |
 |
 |
食事会 |
水族館 |
 |
 |
ハロウィン |
フットベースボール |
 |
 |
クリスマス会(外出) |
バスハイク(外出) |